「自分の持っている鉄道模型って、何だか薄っぺらでチャチだなぁ」 もしも貴方がそんな精密感に目覚めたならば、モデルワーゲンの世界がお待ちしています。 そこにはファインスケールのブラス模型のみが持つ、魅力的な世界が溢れています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当社のホームページは、ほぼ毎日増ページされる「鉄道模型雑誌」と考えております。 この趣味を皆さんにより幅広く楽しんで頂くために、実物の資料のページあり、新製品の紹介ページあり、その組立方法を御説明するページあり、新刊書の案内ページもあり、皆さんから寄せられた工作のページあり、さらにホットと一息の「よもやま話」のページもあります。 単に在庫案内や新製品の紹介に留まらない、当社のホームページをとくとお楽しみください。 |
御注文の前には必ず通信販売の御案内を御一読ください。 製品の在庫の変化が該当ページに反映されていない場合もありますので、 御注文の前には必ず「製品在庫一覧表」を御覧下さい。こちらが最新の在庫状況です。 組立説明書正誤表は、その度にお知らせしませんので、こまめに「組立説明書正誤表」を御覧下さい。 当社からリンクしている「レイルホビーズ(鉄道関係の古本屋さん)」のHPが一新されました。 検索エンジンが付きましたので、例えば”木曽森林鉄道”と入力すると、在庫の中で掲載されている本が一覧できるようになり、とっても便利になりました。ぜひ一度覗いてみて下さい。 山下さん・平田さん・巻本さんや丹羽さんのように、貴方も机の抽斗に眠っている写真を、発表してみませんか? ご自分では「こんな写真は?」と思っていても、意外と貴重なカットだったりするものです。 「木曽もの」の他に「地方私鉄もの」など、当社で発売しそうな、もしくは発売したようなジャンルを中心にお寄せください。 サービス判(L判)のプリントでOKです。ご投稿をお待ちしています。 なお、当HPに掲載されている写真や図版等は、撮影者もしくは所有者に帰属しますので、個人で楽しむ以外には無断で転用することを禁じさせて頂きます。 3月の更新日付けは下記の青数字です。
*必要に応じて上記以外でも緊急に更新することがございます。 今までこの欄に掲載しておりました「お知らせ&謹告」を まとめてこちらに移転させましたので、 ときどき覗いて見るようにして下さい。 未発売で受注中の異なる複数の製品を一括で発送する事は御容赦願います。 在庫中の製品との一括発送はお受け致しますので、 何卒ご理解下さいますようお願い致します。 (2018.01.25) 納品後は部品のアルコール消毒を施し、 極力感染防止に努めておりますので御安心下さい。 ![]() ![]() (上のイラストや写真をクリックすると製品紹介ページに飛びます) ![]() スペシャルサイトを公開中です。 書泉グランデさんで紹介を頂きました。 AMAZONさんからも御予約できるようになりました。 ![]() 2021.03.09 この時期になると穂高神社の氏子総代さんが「竈神(こうじん)様」のお札を配ってくれます。 これを台所に祀ると火事にならないそうです。 3月7日:沼尻のラッセル車 ![]() |