シリーズ立山砂防の御案内



立山砂防軌道は荒れ川として有名な常願寺川の砂防工事に供与するために建設省が敷設したもので、工事期間は無限と云われるだけあって今でも作業が続けられています。
 林鉄のDLは鋳鋼台枠のものが殆どでしたが、ここ立山砂防軌道では逆に板台枠のものが主流を占め、小さな車両限界をクリヤーするために、いずれも屋根の角が斜めに落とされているのが特徴です。

車両基地のある千寿ケ原に朝立つと、シャッターを下ろした車庫から次々とエンジン音が聞こえだし、作業員を乗せた人車や無蓋車を連ねた列車が続行運転で出発していくのが見られ、活気を呈します。
 終点の水谷出張所までの18.5kmの間には、中小屋・桑谷・鬼ケ城・樺平といった連絡所があり、いくつものスイッチバックを繰り返しながら高度を稼いでいくのですが、圧巻は何と云っても樺平の先の18段にも及ぶスイッチバック!
 世界広しと云えどもこれだけの数のスイッチバックを繰り返す軌道も、そうはありません。
 この軌道の楽しさはスイッチバックのみならず、岩を削って通したオーバーハング岩の絶壁や、無理やり通したような素掘りのトンネルなどなど、観光鉄道として公開して欲しいほどの魅力に溢れています。

当社ではこの魅力溢れる立山砂防軌道の車両たちを次々と製品化していく予定で、この機関車の次は主役の無蓋車(林鉄における運材台車のような存在)を、そして作業員を運ぶ人車や連絡用のモーターカーもリリース致します。
 また、DLについても、酒井製5tの他に堀川製や北陸製なども予定しておりますので、どうぞお楽しみにお待ちください(^^♪。

なお、実際の軌間は609mmで1/87に縮小すると7mmとなりますが、製品化にあたっては一般的な9mmで製造しております。

(品切れになってしまった製品はこちらを御覧下さい。)



御予約受付中の車輌製品

立山砂防の無蓋車V・立山砂防用チェーン&フック



在庫のある車輌製品など

立山砂防の5tDLX*北陸製26-10-1〜4

立山砂防の保冷車&立山砂防の上部点検車

角型ガソリン計量器

立山砂防の人車U*雑貨物車

書籍「立山砂防軌道」

立山砂防の5tDLW*北陸製57-10-28

立山砂防の5tDLV*北陸製Tld-251

立山砂防の5tDLU*酒井製Tld-052

立山砂防の5tDLU*酒井製Tld-752

立山砂防の酒井製5tDL

立山砂防の長物車

岩崎製ナロー用ポイント転轍器

くりしま堂人形シリーズ

朝顔カプラー(立山砂防用=沼尻・木曽用と同じです)

お徳用朝顔カプラー(立山砂防用=沼尻・木曽用と同じです)

朝顔カプラー用ピン

朝顔カプラー用リンク

お徳用朝顔カプラー用リンク

朝顔カプラー用長いリンク

お徳用朝顔カプラー用長いリンク

朝顔カプラー(DL用首振りカプラー)

MWカラー

アルプスモデル製・立山砂防用インレタ

DIGITRAX製DZ126デコーダー