木曽の木片専用無蓋車U ![]() 4月1日は、当社のHP記念日です。開設以来お陰様でこの度、満5周年を迎える事が出来ました。これもひとえにユーザーの皆様方のご支援の賜物と感謝しております。 そこで、日頃の御愛顧にお応えしようと、記念発売製品を企画致しました。 実は「木片専用無蓋車」は2年前に満3周年記念として、末期の鋼製台車を履いた姿を製品化して、ネット販売のみと致しました。しかし、インターネットで当社のホームページを御覧になっておられないワーゲンクラブ会員の方に昨年「安曇野通信」で、このような製品が発売されましたと御紹介したところ予想以上の反響を頂き、「何とかホームページを見ていないユーザーにも提供して欲しい」との声を多数頂戴致しました。その声にお応えするべく検討を重ねた結果、この度木製台車を履かせて発売致しました。 トータルキット・未塗装キット・塗装済完成品あわせて100輌限定とさせて頂きました。 ![]() *トータルキット ¥8000 *未塗装キット ¥12000 *塗装済完成品 ¥16000 「木片専用無蓋車」とは、読んで字の如し、通常の運材台車では運べないような短い木材や、「みみ」と呼ばれる製材所で発生する半丸状の屑を運搬する目的で作られました。 その輌数などの実態は正確には掴めませんが、当初は木製運材台車を利用していたものの、のちに鋼製運材台車に履き換えたものもありました。また、木製運材台車を履いたものでは、台車間のドローバーすら装備されていなかったようです。 *お蔭様で御予約完売致しました。(2005.03.09) ![]() ![]() |