2022/07/22 コロナウィルスの爆発的な感染を受けて
2022/07/10 バテロコとトロッコ本 ![]() ![]() 加増田鉱業所のレイアウトを作ったりしていると、40年ほど前に各地の鉱山を訪問したネガを見る機会も多くなり、俄然バテロコを製品化したくなってしまいました(^O^)。 以前にも製品化を模索したことがあるのですが、いくらKATO製の動力を使ったとしても、ホイールベースが合わないという理由から先送りしていたんです。 しかし、ボクも歳を取って丸くなったのか、「どうせ地面を這って走る機関車で動輪なんか見えないんだから、少しぐらい軸箱との位置がズレていてもイイんじゃないの?それよりも製品にして走らせた方が楽しいじゃん」と思うようになりました(^^♪。 となったら火が点いてしまい、ガーッと設計をしてしまい、つい昨日には工場に図面をFAXで送り、ロストワックスの原型製作に着手しました。 今年は久しぶりに軽便祭も催される予定(10/2に)ですので、それまでには発売したいと考えております。 軽便祭と云えば、この催しに向けて青森恒憲さんとコンビを組んで「奇天烈トロッコ」という書名の写真集を出すことにして、5月下旬から進めていた編集作業も一昨日完了しました。 「立山砂防軌道」と同様にB5判ハードカバー、144ページにも及ぶ大作ですので、どうぞ御期待下さい(^_-)-☆。 また、来週から発売日まで今回使われなかった写真でお楽しみを頂く事に致しましたので、こちらもお楽しみに(^^♪。 |