皆さんの工作台から

内田さんからのお便り

2009/03/29
「やっとできたB型客車V」 モリコー様 いつもお世話になっています。
 ようやくB型客車Vができました。サウンド機能も搭載しました。集電は、車輪・軸受けの両方で行っていますので音飛びは滅多にありません。木の質感はなかなか良いですね。このシリーズに期待します。C型客車も木製だったら良かったのに・・・。
 ついでにこれまでに仕掛かっていたものも作りました。お勧めは油類計量器です。基本はI社のキットですが、計量枡の保護金網やノズル・供給バルブ・貯油口・車輪・ノズル掛等を自作しました。特に車輪は、Φ2.4×2.0のパイプの中に軸となるΦ0.5×0.3のパイプ1本と穴になるΦ0.7×0.5のパイプ5本を入れ、隙間を半田で埋めた後金太郎飴の如く切って使用しています。また、ネットで見つけた富永製作所製移動式ガソリン計量器の資料や写真を見て、やっぱり金網がなければと思い、模型屋を探すとエッチング製の使えそうなものがあったので、適当に切り金網にしました。ご笑覧いただければ幸いです。
出来ましたネ!なかなか感じが出ていてイイ感じじゃないですか(^O^)。しかしまあ、「網」はイイですねえ!!これでグッと引き立ちますね。常にネットを張る目を持つことは大事ですね(^^♪。(もりこー)






2008/10/22
「やっとできた酒井5tDLV」 モリコー様 いつもお世話になっています。
 先日の軽便鉄道模型祭でもお見かけしたのですがなかなか声架けできず朝顔カプラー用リンクを買っただけ帰ってきました(車両持ち込んでは見ましたが、走らせてもらうには声かけづらい雰囲気でした)。B型客車V、いいですね早速購入させていただきます。どれにしようかな・・・。椅子は取り外さなければいけないのですが、DCCサウンドを搭載したいのですが入るかなあ?
 ところで先日の軽便鉄道模型祭に間に合うように酒井のDLを完成させました。もうすぐ完成という時にいきなりモータがショートしたり、エキゾーストパイプの雨避け蓋 やバックミラーがピンッと飛んでいくなどどたばたしましたが・・・。ご笑覧ください。
 ヘッドライトはエコーのお椀ライトに1006の白色LEDチップを埋め込みました。この1006の白色LEDは会社に出入りしている業者の方からサンプルでいただいたものです。 そのままだと白色が強いので黄色のマスキングテープを入れてほんのり電球色的にしています。これまた会社で使用する顕微鏡みたいな道具を使ってΦ0.1のエナメル線を半田付けして導線にしています。定格の5mAだと明るすぎるのでCRDの2mAで明るさを落としています。
 レンズもわざとヤスリガケで曇らせて光を乱反射させ、光をおとなしくさせています。初めてDCCを搭載してレンズを点灯させたのですが、停車中の点灯や前進後進の切り替えが自動でできて良いものですね。DCCが気に入ってしまいました。
 これからも楽しい製品を多く出してください。宜しくお願いします。
内田さんのこのVはどれ位掛かってここまで辿り着いたか忘れてしまいましたが、進行中の写真を折にふれ送って下さっていました。こうやって出来上がってみると、ヘッドライトのステイや排気管の蓋など、結構あちこちに拘りの工作が散見されますね(^^♪。ボンネットフードは全開にも出来るのでしょうか。(もりこー)