木曽の岩崎製小型モーターカーU(No.69&71) ![]() ![]() ![]() 2004年に発売した「木曽の頒布会U」の中のひとつが「岩崎製小型モーターカーU」でした。 このHPを御覧の方でしたら、「丹羽さんのアルバムから」でも御馴染みの車輛ですね。 2015年に初めて分売を致しましたが、たちまち御予約完売になってしまいましたので、10年ぶりの再生産です。 「岩崎製小型モーターカーT(No.64・65)」よりも小さいこのモーターカーは、Tと同様に動力を入れないと割り切って飾り専用としたために、Oナローにも匹敵するハイディテールを誇り、ロストワックスを多用したことにより、組み立て易さも兼ね備えたものになっています。 また、今回も作業員が付属しますので、開放されたキャブ内も楽しいものになりました。 No.69(クリーム+グリーン)とNo.71(イエロー+マルーン)とは塗装色は勿論ですが、ディテール的には前後のバンパーの大きさが違うだけですので、トータルキットではどちらにでも出来る仕様になっています。 両車共に正面の「ひげ」もディカールで入っています。 模型製品について ![]() ![]() 1.「岩崎製小型モーターカーT」と同様に細密なロストワックスを駆使した整品です。 2.左から順に、No.64、No.72、No.69です。 No.64とNo.65とは塗装以外にヘッドライトの数が違いますが、インテリアは同じです。 また、No.69とNo.71とは塗装以外には、前後のバンパーの大きさが違うだけですので、インテリアは同じです。 御覧のようにNo.64とNo.65は車体幅が僅かに広くて、3種類はエンジンカバーの形が違い、幌の形状も異なります。 3.No.69とNo.71は上記のような違いがありますが、トータルキットでは両車に作り分けることが出来るようになっています。特徴的な前面のディカールも両車用のものが付属致します。 木曽の岩崎製小型モーターカーU(No.69&71) トータルキット 12800円 未塗装キット 各25600円 塗装済完成品 各32000円 (発売当時のままの価格に設定しました。人形が1体付属します) 今回は少しでもお求めやすい価格を実現するために、箔押しの化粧箱を廃して袋詰め包装と致しました。 (未塗装キット・塗装済完成品の場合は専用ラベルを添付した汎用箱に無償でお納め致します。 また、トータルキットでこの箱を御希望の方には実費600円でお分け致します) 塗装は当社製「MWカラー」の中から、No.69にするには「MWC-03 クリーム」「MWC-11 ライトグリーン」、No.71にするには「MWC-04 マルーン」「MWC-13 ダークイエロー」と、共通で「MWC-02 ディープブラック」「MWC-05 ライトグレー」「MWC-09 クリヤー」「MWC-10 フラットベース」「MWC-17 ダークグレイ(ウェザリング用)」「MWC-52 MWシンナー(1リッター)」「MWC-53 MWプライマー」をお使い下さい。 また、別売でアルプスモデル製インレタも用意されておりますので、一緒に御注文ください。 No.69はアルプスモデル製インレタ(木曽B=黒文字)、No.71はアルプスモデル製インレタ(木曽A=白文字)です。 *この製品は、受注開始をして一か月様子を見て、その数に端数を加えた数量(例えば受注数が58両でしたら60両にして)を製造する方法にさせて頂く事に致しました。 従いまして、中締め後の数量は5両以下の極少量ということになりますので入手困難が予想されます。 御希望されるお客様は可能な限りお早めに御予約される事をお勧め致します。(2025.06.15) *現在の在庫状況はこちらを御参照ください。 ![]() ![]() |